「タイガー&ドラゴン」。金曜夜のお楽しみ。
この春、お気に入りのドラマ。
『池袋ウエストゲートパーク』も『木更津キャッツアイ』もちゃんと見ていないのだけれど、それらと同じ、宮藤官九郎さん脚本のドラマです。
この春、お気に入りのドラマ。
『池袋ウエストゲートパーク』も『木更津キャッツアイ』もちゃんと見ていないのだけれど、それらと同じ、宮藤官九郎さん脚本のドラマです。
映画「スウィングガールズ」でトロンボーンを吹いてた眼鏡の女の子役の本仮屋ユイカちゃんが、NHK朝の連続ドラマ「ファイト」に、ヒロインの女子高生役で出ている。ソフトボール部で頑張っているのだけれど、通学途中の厩舎で馬を見るのが大好きで、お気に入りの馬にサイゴウジョンコという名前をつけている。
「ありえねぇ~」というのは、今年の正月公開されたチャウ・シンチーの映画「カンフーハッスル」のキャッチコピーだったけれど、この映画も、かなり、「ありえねぇ~」。
何せ、シマウマがサラブレッドと一緒にレースに出ちゃうんである。本来は、様々な条件が設定されて、それに叶う馬のみが揃って成立する競馬のレース。ま、そこは、映画だから、お偉いさんの鶴の一声で、出走が叶うと。
娘には父親が5人もいたが、父親の会社には守衛もいないジャッキー・チェンの父親には、ジャッキー・チェン以外に二人の息子がいて、母親にも二人の娘がいた。そして、ジャッキー・チェン自身は、その事を、1999年になるまで、ついぞ、知らなかった。
(中略)
母親はいつまでも娘を探し、街じゅうの札付きとネンゴロになる
「娘がねじれる時/井上陽水」
映画「MOOG/モーグ」
マニアックな映画だった。ミュージシャンが自由に音を創って演奏することが出来る電子楽器、シンセサイザーの祖、MOOGに関する映画である。
MOOG|ドキュメンタリー映画「MOOG」〈モーグ〉
Moog [SOUNDTRACK] [FROM US] [IMPORT]/Original Soundtrack(2004/09/14)
Moogの音を知らない方、上記で、映画の中の曲が30秒ずつだけど、試聴出来ます。
2月27日(日本時間28日)、第77回アカデミー賞で、先日の第47thグラミー賞でのレイ・チャールズ並に、大活躍を見せたのは、クリント・イーストウッドだったようです。クリント・イーストウッド監督出演の「ミリオンダラー・ベイビー」が、作品賞、監督賞、助演男優賞(モーガン・フリーマン)、主演女優賞(ヒラリー・スワンク)の最多4部門を受賞。
去年の11月に観た映画のレビューを今頃。芸術性溢れる香港の奇才、ウォン・カーウァイ(王家衛)監督の作品。「恋する惑星」は、観た事があるけど、なんか、不思議な味わいの映画だった。私がウォン・カーウァイ監督の作品を観るのは、それ以来。ま、トニー・レオン(梁朝偉)も好きな役者さんだし、マギー・チャン(張曼玉)も出てるし、フェイ・ウォン(王菲/Faye Wong)やチャン・ツィイー(章子怡)も観れるので、誘われて断る理由もなく、出掛けたのでした。
良かった。終わってから、何故、こんなに涙が出て来るのだろうと思った位。盲目というハンデキャップを克服したから?。違う。それとも、黒人の差別と戦ってきたから?。そんなんじゃない。特に派手な仕掛けのないドキュメンタリーな映画であるが、とにかく、観終わって、じんと来た。持て余しがちの感情を抱えたまま、帰りに寄った喫茶店から、すぐ、知り合いに電話を掛けた。留守電だった。出ろよぉ~。判っているけど、涙が出て来るのは、最近、私が感動していないせいだろうか。いや、そればかりでは、ないだろう。
『Ray/レイ』オフィシャルサイト
スーパー・ベスト~オリジナル・サウンドトラック:レイ/レイ・チャールズ(2005/01/26)
Ray / レイ 追悼記念BOX
(2005/06/10発売予定)
Ray / レイ
(2005/06/10発売予定)
昨日、川崎競馬場で行われたG1、川崎記念。出来れば観に行きたかったのだけれど、都合が付かずNG。勝ったタイムパラドックス(断然の一番人気)を一着固定の3連単狙いするつもりだったし、三着に突っ込んできた岩手のウツミジョーダンは、押えておくつもりだったのだけれど、二着のシーキングザダイヤは、距離が長いからとキルトクールする予定だったので、行っても、多分、外してましたね。
ああ、でも、久しく、あそこの焼き蕎麦とタンメンを食ってない。あのタンメン食べると調子出るんだけどなぁ。
Stevie Wonder Stevie Wonder:[Harmonica] Stevie Wonder:[Ray Charles] Stevie Wonder:A Place In The Sun Stevie Wonder:Another Star Stevie Wonder:For Your Love Stevie Wonder:Golden Lady Stevie Wonder:Higher Ground Stevie Wonder:I Just Called To Say I Love You Stevie Wonder:Isn't She Lovely Stevie Wonder:Lately Stevie Wonder:My Cherie Amour Stevie Wonder:Overjoyed Stevie Wonder:Ribbon In The Sky Stevie Wonder:Sir Duke Stevie Wonder:So What The Fuss Stevie Wonder:Superstition 井上陽水 井上陽水:ふいに、陽水 井上陽水:空想ハイウェイ 井上陽水:陽水トリビュート 日記・コラム・つぶやき 星・プラネタリウム 映画・テレビ 書籍・雑誌 玩具・雑貨 競馬日記2004a(春夏) 競馬日記2004b(秋冬) 競馬日記2005a(春夏) 落語・柳家花緑など
Recent Comments